埼玉県 不登校の中学生の高校進学

以前書いたもののリンクが古くなっていたりするので書きなおします。

 

不登校の生徒の高校進学に関して

1、全日制の高校

 

2、定時制など不登校の生徒に配慮した学校

 

3、つばさを含めた通信制高校

大きく3つにわけることができます。(以前書いたブログと分け方が少し違います)

 

1、全日制の高校

全日制の県公立高校を受検する場合

https://www.pref.saitama.lg.jp/f2208/r3zissiyoukou.html

の第6にある「不登校の生徒などを対象とした特別な選抜」というのがあります。

不登校の生徒の場合、内申点が0になることが多いです。

埼玉県の高校入試は、内申+筆記+面接、実技 などの点数を合計して合否が決まります。

その内申点が不利にならずに受検できるのが、「不登校の生徒などを対象とした特別な選抜」です。

筆記試験その他の点数が足りていれば合格できます。

私立高校の受験の場合、いわゆる推薦入試は受けられず、当日の筆記試験の点数で決まります。

 

全日制の高校の

よいところは、普通の高校生活が送れること。県公立なら学費が安い。進学実績が高いところがあるといったところでしょうか。

不安な点としては、受検が厳しい場合がある。入ってからの欠席、遅刻などに対して厳しいところでしょうか。

 

2、定時制など不登校の生徒に配慮した学校

吉川市、三郷市であれば松戸南高校、埼玉県内であれば戸田翔陽高校があります。午前、午後、夕方の三部制です。

例えば、午後の部だけの登校なら4年で卒業できます。1年生の10月から午前登校に切り替えて、午前、午後も授業を受ければ3年で卒業できます。

つばさから実際に進学した生徒もいます。県立ですので、受検をして合格する必要があります。生徒には、不登校を経験した生徒も多く、戸田翔陽高校は6月に不登校シンポジウムを開催しています。

よいところは、不登校に対して理解のある高校であるというところ。

不安な点としては、全日制の高校と比べて進学実績が劣るということでしょうか。

3、つばさを含めた通信制高校

吉川市近辺でしたら、南越谷、南浦和、柏などの駅周辺にも通信制高校が複数あります。つばさからも、他の通信制高校に進学した生徒もいます。

いいところは、入りやすい。通いやすい(遅刻、欠席に対して理解がある)ところでしょうか。

不安な点は、全日制の高校と比べて進学実績が劣る、生徒数が少ないなどでしょうか。

 

学校選びに関してですが

「100点満点の高校」は見つからないと思います。私は、学習塾での勤務経験もあります。不登校でない生徒にとっても「100点満点の高校」は、なかなか見つかりません。

もし、なかなかいい高校見つからないなと思っても、それは不登校だからではありません。

それぞれの学校にいいところ、そうでないところがあります。

ですので、あの高校は遠いけどいいな、この高校は近いけど校舎がちょっときれいじゃないな、制服がちょっとな・・ とか、それぞれの高校にいいところ、そうでないところがあります。

あれもやりたい。これもやりたい。こういう高校がいい。と考えすぎてしまうと苦しくなってしまうかもしれません。

高校は人生の一部です。やりたいことや興味があることは高校とその後の長い人生で実現すればいいと思います。

つばさ高等学院/つばさスクール 西中 伸

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です